「メイリーンとブルーバロー」のソフトキス - 2014.05.15 Thu

昨日は暑かったですね
こげ蔵地方で気温がも30度近くまで上がりました
バラもつぼみが膨らんで
ガク割れしてるのも確認できました
たぶん一週間後には咲くと思います
クレマチスもピークが過ぎたようです
はじめに咲き出したモンタナ・ルーベンスは
散り始めてきました
まるで桜の花びらのような感じです
こちらはモンタナ・メイーリーン
上の方は満開状態でも
下の方はまだ蕾なところもありました
そんな中、西洋オダマキのつぼみで
一休みしているクレマチスのつぼみを見つけました
西洋オダマキも東側に植えてあるのは
もう咲きだしてました
こちらのオダマキもまもなく開花するでしょう
共演になるかな・・・
西洋オダマキはブルーバラローなので青紫色です
クレマチスはピンク
さてさて、バラの開花前に楽しが出来ました
いつもご訪問ありがとうございます
そして、最後まで読んで頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています
こげ蔵の鼻をポチットして頂けると励みになります
ありがとうございます(*´ー`*)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村
● COMMENT ●
トラックバック
http://gardening55.blog.fc2.com/tb.php/292-9568b016
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)