クレマチス - 2012.06.13 Wed

昨晩フラッシュ撮影してみました
まだ蕾でしたが
それがとてもかわいらしかったので
パチリ!

クレマチス タングチカ ランプトンパーク
今朝見てみたら
もう開花していました
この時期の花の変化には
驚かされます
なんか薄い和紙で
作られたような柔らかさがあります

ギャロル
色は赤紫で
中心の花芯が黄色で
アクセントがあり
バランスがいいように見えます

横から見る姿は
私には蝶の様にも見えます

薄いいピンクで
花弁は柔らかそうに
風に揺らいで
バラとは違った
趣がありますね

中心の雄しべ雌しべ
薄いクリーム色に
薄い黄緑のラインの
コンテスト・ド・ブショウ

私の庭ではジャックマニー系が多い中で
唯一のビチセラ系の
ビチセラ ピーコです
花弁が薄いのでしょうか
後ろが透けて見えそうな気がします
☆☆今日も最後まで読んで頂きありがとうございます
ランキングに参加しています。
よろしければ下のバナーを
クリックして頂けると
励みになります。☆☆☆
いつも応援クリックありがとうございます<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村
● COMMENT ●
Re: タイトルなし
こんばんは、凛さん
クレマチスはあと一つを残して
すべて開花しました
黄色のクレマチスも
ほおずきを感じさせるような形も
かわいいしですね
みんな花弁が和紙のような感じですね
クレマチスはあと一つを残して
すべて開花しました
黄色のクレマチスも
ほおずきを感じさせるような形も
かわいいしですね
みんな花弁が和紙のような感じですね
トラックバック
http://gardening55.blog.fc2.com/tb.php/102-6fb30587
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
クレマチスがたくさん咲いていますね。
どの子も可愛いですが、
タングチカ ランプトンパークの花色素敵ですね^^
クレマチスはゆらゆらと揺れるところも良いですよね。